新型コロナウイルス感染症につきましては、ワクチン接種の進行とともに国内における感染状況は比較的落ち着いておりますが、新たな変異種の「オミクロン株」が国内でも確認されるなど、予断を許さない状況にあります。
滋賀県におきましては、新型コロナウイルス感染症にかかるステージ判断について新たなレベル分類が設けられ、新規陽性患者数が低い水準を維持していることから、11月25日以降は「レベル0」に位置付けられています。
日野町におきましても、地域の行事が再開されるなど、人と人の交流が戻りつつある状況です。また、これから年末年始を迎え、「いつも一緒にいない方」との面会や会食の機会が増えることが想定されます。
あらゆる場面につきまして、マスクの適切な着用、人と人との距離の確保、手洗いや手指の消毒、十分な換気を行うなど、しっかりとした対策の継続をしてください。会食を行う場合には、感染リスクが高まらないよう、食事中以外のマスク着用など、徹底した感染防止対策を講じてください。
住民の皆様におかれましては、今後も感染症の拡大防止に十分ご留意いただき社会経済活動を行っていただきますようお願いします。
令和3年12月13日
日野町総務課
こちらの滋賀県のホームページもご覧ください。
コロナとのつきあい方滋賀プランに基づく対応について
日野町役場総務課総務担当
電話: 0748-52-6500 ファックス: 0748-52-2043
E-mail(メールソフトが起動します): soumu@town.shiga-hino.lg.jp
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)