ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    家庭用パソコンの処分について(資源有効利用促進法)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1506

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     平成15年10月から『資源の有効利用の促進に関する法律』に基づき、家庭用のパソコンのリサイクルが開始され、使用済になったパソコンは各製造メーカーが回収し、部品や材料を再資源化することになりました。そのため、パソコンを処分する場合は、パソコンを製造した製造メーカーに直接申し込んでいただくことになります。資源循環型社会を築くため、製造メーカーのリサイクルにご協力をお願いします。

     なお、パソコンを処分する場合には、回収再資源化料金(リサイクル費用)を負担していただくことになりますので、「PCリサイクルマーク」の有無を確認してください。

     

     ※日野町では、パソコンは集積所での回収はしていません。中部清掃組合清掃センターへも持ち込みできません。

     

    ○「PCリサイクルマーク」がついている場合

     購入時にリサイクル費用が含まれていますので、処分する際には費用はかかりません。

     

    ○「PCリサイクルマーク」がついていない場合

     処分にはリサイクル費用(回収再資源化料金)がかかります。製造メーカーにより料金は異なる場合がありますので、申し込み時に料金の確認をしてください。

     

    PCリサイクルマーク

    PCリサイクルマーク

     

    《リサイクルの対象となる機器》

     デスクトップパソコン(本体)、ノートパソコン、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ(※ディスプレイ一体型パソコンを含みます)

     メーカー出荷時に同梱されていた標準添付品(マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなど)であって、パソコンと同時に排出されたものは、パソコンの付属品として含みます。

     

    ☆よくある質問

     

    Q.リサイクル回収の対象とならないものを処分するときはどうするのですか?

    A.プリンター、スキャナーなどの周辺機器、ワープロ専用機などはリサイクルの対象となっていませんので、不燃ごみとして指定の袋に入れて地域のごみ集積所へ出してください。ごみ袋に入らない場合は、不燃性粗大ごみとして能登川清掃センターへ持ち込んでください。

     

    Q.パソコンリサイクルについては、どこに、どのようにして申し込んだらよいのでしょうか?

    A.パソコンの製造メーカーに直接連絡してください。連絡先は各社のホームページなどで公表されています。

    詳しくは、
    一般社団法人 パソコン3R推進協会
    電話 03-5282-7685
    ホームページ http://www.pc3r.jp/

     

    PCリサイクルのリーフレット

     

    Q.メーカーが存在しない(自作パソコン、製造メーカーの倒産など)場合は、どこに連絡すればよいのでしょうか?

    A.回収するメーカーが存在しない場合は、一般社団法人パソコン3R推進協会(03-5282-7820)までお問合せください。

     

    お問い合わせ

    日野町役場交通環境政策課環境政策担当

    電話: 0748-52-6578

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム