日野町内でこれまでに確認された新型コロナウィルス感染症の患者数は、下表のとおりです。なお、滋賀県のホームページは適時更新されます。
町内症例 | 県内症例 | 陽性確定日 | 年代 | 性別 | 滋賀県ホームページ (適時更新されます) |
---|---|---|---|---|---|
18例目 | 1675例目 | 1月14日 | 30代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
17例目 | 1639例目 | 1月14日 | 80代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
16例目 | 1598例目 | 1月13日 | 50代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
15例目 | 1584例目 | 1月11日 | 50代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
14例目 | 1545例目 | 1月9日 | 40代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
13例目 | 1460例目 | 1月7日 | 50代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
12例目 | 1367例目 | 1月6日 | 40代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) 速報情報(別ウインドで開く) |
11例目 | 1020例目 | 12月25日 | 50代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
10例目 | 1012例目 | 12月25日 | 50代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
9例目 | 792例目 | 12月1日 | 30代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
8例目 | 776例目 | 11月28日 | 10歳未満 | 非公表 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
7例目 | 774例目 | 11月27日 | 30代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
6例目 | 773例目 | 11月27日 | 20代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
5例目 | 583例目 | 11月5日 | 20代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
4例目 | 538例目 | 10月24日 | 10歳未満 | 非公表 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
3例目 | 267例目 | 8月7日 | 40代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
2例目 | 266例目 | 8月7日 | 40代 | 男性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
1例目 | 164例目 | 7月30日 | 20代 | 女性 | 詳細情報(別ウインドで開く) |
新型コロナウィルス感染症に関連して、感染した人やその家族、治療に当たった医療機関関係者などに対し、不当な差別、偏見、いじめなどがあってはなりません。
不確かな情報に惑わされて、人権侵害につながることのないよう、新型コロナウィルス感染症について、国や滋賀県が提供している正しい情報に基づき、冷静に行動していただくようお願いします。
町民の皆様は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、手洗いやうがい、マスクを着用するなど基本的な感染防止のための措置を徹底していただくとともに、
など、3つの条件が重なることのないようお願いします。
また、デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
<発熱など風邪症状がある場合、まずは身近な医療機関に電話でご相談ください。>
新型コロナウイルス感染症の初期症状は、風邪などの他の疾病と見分けにくいことから、発熱などの症状がある場合は、かかりつけ医など身近な医療機関に相談いただき、必要な診療・検査を受けていただけるよう体制が変わりました。≪11月1日から≫
1.まずは、お近くの診療所・クリニックに電話で相談
2.診療所等が指定する方法で受診
<相談先・受診先に迷う場合は「受診・相談センター」へ>
受診・相談センターで受診できる医療機関をご案内します。
【受診・相談センター】 電話:077-528-3621(毎日・24時間) FAX:077-528-4865
E-mail:coronasoudan@shigaken.net
日野町役場福祉保健課保健担当(日野町保健センター)
電話: 0748-52-6574 ファックス: 0748-52-6503
E-mail(メールソフトが起動します): hoken@town.shiga-hino.lg.jp
新型コロナウイルス感染症の町内の発生状況への別ルート
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)