ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    地域活動における新型コロナウイルス感染症防止対策について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5246

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地域活動における新型コロナウイルス感染症防止対策について

     滋賀県においても新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、手洗い、マスクの着用、密の回避(換気、距離の確保)等の徹底や感染リスクが高まる場面の注意、家庭での感染対策の徹底といった基本的な感染対策の徹底が求められています。

     地域活動については、感染防止対策を図りながら、規模の縮小や内容の変更等を地域にてご判断いただくところではありますが、感染が急激に拡大している状況を考慮いただき、延期や中止も含めご検討をいただくとともに、不要不急の外出の自粛、基本的な感染対策を徹底していただきますようお願いいたします。

    地域活動における感染防止対策について

     感染防止対策を図りながら地域活動を実施される場合は、手洗い・手指の消毒、マスクの着用、事前の検温、3つの密の回避などの感染防止対策の徹底が必要となります。

     滋賀県では、地域の活動を行う際の具体的な対策例を「地域の行事 感染防止対策チェックリスト」としてまとめられていますので、地域における各種活動を実施する際の参考としてご活用ください。

    地域活動における感染防止対策チェックリスト(滋賀県)(外部リンク)

    集会や総会の開催について

     基本的な感染対策を徹底しながらの集会や総会を開催については、規模の縮小や広い会場への変更、時間短縮、書面決議などの方法をご検討いただくとともに、会議等の開催にあたっては必要な感染対策が行えるかなど慎重にご検討いただくようお願いいたします。 

    現在の感染防止対策について(滋賀県)(外部リンク)

    お問い合わせ

    日野町役場企画振興課企画人権担当

    電話: 0748-52-6552

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム