5歳~11歳の方の新型コロナウイルスワクチン3回目接種のご案内
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6613
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

5歳~11歳の方の新型コロナウイルスワクチン3回目接種を実施します。
5歳~11歳の方の新型コロナウイルスワクチン3回目接種について、次のとおり実施します。
接種を希望される方は、日野町コールセンターへ電話で予約してください。
接種当日は、必ず保護者同伴でお越しください。
- 3回目接種日時点で12歳の場合は、1・2回目で5歳~11歳の子ども用ワクチンを接種されていても、この案内の5歳~11歳(子ども用ワクチン)の3回目接種ではなく、12歳~15歳の3回目接種をご予約ください。

個別接種実施日
日程 | 3回目接種日 | 受付時間 | 予約最終受付日 |
---|---|---|---|
小 11-1 | 令和4年11月10日(木) | ①17:00 ②17:30 | 令和4年11月7日(月) |
- お伝えする受付時間内に接種医療機関にお越しください。遅れると接種することができません。
- 定員に達した場合は、その時点で締め切りとなります。個別接種のため予約枠が限られており、接種を希望される全ての方をお受けすることは困難な場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠になる場合もあります。予め、ご了承をお願いします。
- 上記接種実施日以降については、医療機関と調整の上改めてご案内します。

接種医療機関
- あいさか小児科

ワクチンの種類
- ファイザー社の5~11歳用のワクチン(子ども用のワクチン)

接種間隔
- 令和4年5月25日規則等の改正により、2回目と3回目の接種間隔について、2回目接種終了後5か月以上間隔をおくことに変更されました【改正前:6か月以上 ⇒ 改正後:5か月以上】。

予約受付開始日時
- 令和4年11月1日(火) 午前9時30分~

予約受付(日野町コールセンターの電話のみの受付です。)
日野町コールセンター
- 電話番号:0748-36-2218 / 0748-53-0606
- 受付時間:平日9時30分~16時00分(土・日・祝は休み)

持ち物(※1・2は忘れると接種が受けられません)
- 接種券一体型予診票(必ず、事前に記入してご持参ください)
- 本人確認書類(健康保険証など)
- おくすり手帳(持っておられる場合のみ)
- 母子健康手帳(可能な限りご持参ください)

その他
- 密集を避けるため、受付時間内に接種医療機関へお越しください。
- 接種当日は、接種券一体型予診票、本人確認書類(健康保険証など)をご持参ください。忘れると接種することができません(接種券一体型予診票については切り離さずにご持参ください)。
- 予診票は事前にご家庭で記入してきてください(医療機関での滞在時間をできる限り少なくするためにお願いします)。
- マスクの着用をお願いします(可能であれば不織布マスクでお願いします)。
- 接種医療機関がかかりつけ医でないこともあることから、おくすり手帳がある場合、お持ちいただくと問診時の医師の参考になります。
- 二種混合や子宮頸がんワクチンなど他の予防接種(インフルエンザの予防接種は除く。)とは13日以上の間隔をあける必要があります。
(例) 4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、他のワクチン(インフルエンザの予防接種は除く。)を接種できるのは、4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。