前回の接種日が令和4年12月17日までの65歳以上の方、16歳~64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等に従事されている方へ【初回(1・2回目)接種完了の方に限る】新型コロナウイルスワクチンの集団・個別接種のご案内【令和5年春開始接種】
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7013
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

前回の接種日が令和4年12月17日までの65歳以上の方、16歳~64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等に従事されている方【初回(1・2回目)接種完了の方に限る】へ

【令和5年春開始接種】(3~6回目)
令和5年春開始接種は、1人1回限り受けることができます。
現時点で集団接種・個別接種のご案内をさせていただく方は、次のとおりです(3~6回目の方)。
初回(1・2回目)接種を完了されている方で、
- 65歳以上の方
- 16歳~64歳で基礎疾患を有する方
- 医療機関および高齢者施設等従事者
- 前回の接種から3か月以上が経過している日野町に住民登録のある方
令和5年春開始接種の対象者となっている5歳~15歳の方で基礎疾患を有する方の接種については個別接種で実施する予定です。医療機関と調整の上日程が決まりましたら改めてご案内します。

集団接種の日程・ワクチンの種類・接種会場
- 初回(1・2回目)接種完了の方で令和5年春開始接種の集団接種を希望される方については、次の日程で予約受付を行います。
- 接種会場:ワクチン接種特設会場(役場北側駐車場西隣(旧 日野消防署跡地)
6月の接種日 | 受付時間 | ワクチンの種類 |
---|---|---|
令和5年6月3日(土) | 13:30~14:45 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月4日(日) | 10:00~11:30 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月5日(月) | 13:30~14:45 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月16日(金) | 13:30~14:45 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月17日(土) | 13:30~14:45 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月18日(日) | 10:00~11:30 | ファイザー(BA.4-5) |
令和5年6月20日(火) | 13:30~14:45 | ファイザー(BA.4-5) |

個別接種の日程・ワクチンの種類・接種医療機関
- 初回(1・2回目)接種完了の方で令和5年春開始接種の個別接種を希望される方については、次の日程で予約受付を行います。
- 接種医療機関:しもいけメディカルクリニック(松尾五丁目59-3)
※医療機関での予約受付は行っていません。通常診療に支障がありますので、医療機関に直接お電話をすることはお控えください。
6月の接種日 | 受付時間 | ワクチンの種類 | |
---|---|---|---|
月曜日 | 5・12・19・26 | 12:30、13:30、14:30 | ファイザー(BA.4-5) |
火曜日 | 6・13・20・27 | 12:30、13:30、14:30 | ファイザー(BA.4-5) |
木曜日 | 8・15・22・29 | 12:30、13:30、14:30 | ファイザー(BA.4-5) |
金曜日 | 9・16・30 | 16:00、16:15、16:30、16:45、17:00、17:15 | ファイザー(BA.4-5) |
- 集団および個別接種の日程については、初回(1・2回目)接種を完了された方で、前回の接種日が令和4年12月17日までの65歳以上の方、16歳~64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方を対象に予約受付を行います。
- 前回の接種日より3か月以上経過していない場合は接種できません。
- 初回(1・2回目)接種を完了された方であれば、3~6回目は問いません。
- 対象者の人数に応じて予約枠(集団+個別)を設けておりますが、場合によっては集団・個別ともに予約枠がいっぱいになる場合があります。予め、ご了承ください。
- 個別接種(医療機関)については通常の診療時間内での接種となることから、1日あたりの予約枠については集団接種の方が多く設定されています。

予約方法【5月18日(木曜日) 8時45分~ ①インターネット(専用Webサイト)、9時30分~②日野町コールセンター 予約受付開始】
- 集団接種、個別接種(医療機関)ともにインターネット(専用Webサイト)でご予約できます。
- 予約にあたり、お手元に接種券(接種券一体型予診票)をご準備ください。3~5回目が未接種の方は、お手持ちの接種券をお使いください。
- 予約には、券番号(ゼロから始まる10桁の数字)、生年月日(西暦8桁)が必要です。
- 予約申込の締切は、接種日の3日前です。なお、日野町コールセンターの受付時間は16時00分までとなっていますのでご注意ください。
- 医療機関での予約受付は行っていません。通常診療に支障がありますので、医療機関に直接お電話をすることはお控えください。また、予約をキャンセルされる場合も、インターネット(専用Webサイト)または日野町コールセンターへお願いします。

①インターネット(専用Webサイト)で予約(予約受付開始後24時間受付)【5月18日(木曜日) 8時45分~予約受付開始】
※予約日時を確認したい場合は、予約時と同様に券番号と生年月日(西暦)を入力してください。予約された日時を確認することができます。
※インターネット(専用Webサイト)でのキャンセルにつきましても、接種日の3日前までとなっています。

②日野町コールセンターへ電話予約【5月18日(木曜日) ※9時30分~予約受付開始】
- 電話番号:0748-36-2218 / 0748-53-0606
- 受付時間:平日9時30分~16時00分(土・日・祝、年末年始は休み)
※コールセンターへの電話でのご予約は大変込み合うことが予想されます。可能な限りインターネット予約をご利用ください。

接種当日の持ち物(※1・2は忘れると接種が受けられません。)
- 接種券(接種券一体型予診票)※接種券は切り離さずにご持参ください。
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
- おくすり手帳【医師の問診(予診)の参考にさせていただきます(持っておられる方のみ)】。
※3~5回目が未接種の方は、お手持ちの接種券をお持ちください。

その他
- 受付時間ちょうどに会場へお越しください。
- 当日は、肩まで(肩峰から上腕まで)出しやすい服装でお越しください。肩が十分に露出されていないと、橈骨神経を誤って穿刺する危険があります。
- 可能な限り不織布のマスクの着用をお願いします。
- タクシー利用助成券を希望される場合は、日野町コールセンターまでお申し込みください。
- 成人用肺炎球菌ワクチンや子宮頸がんワクチンなど他の予防接種(インフルエンザの予防接種は除く。)とは13日以上の間隔をあける必要があります。
(例) 4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、他のワクチン(インフルエンザの予防接種は除く。)を接種できるのは、4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。