ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    議会の概要

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:1880

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    議会のしくみ

    日野町の組織は、議決機関としての議会と、執行機関としての町長等に大別されます。

    議会は、憲法および地方自治法の規定により設置され、町民の総意を町政に反映させる重要な役割を担っています。

    町長に代表される執行機関は、議会によって決定された団体意思に基づいて事業を実施することを主な任務とします。

    議会を構成する議員も執行機関である町長も、直接住民により選出されます。議会と執行機関とは、「車の両輪」に例えられるように対等の地位にあり、相互にチェック・アンド・バランスの関係にあります。

    町議会の組織

    議員

    日野町議会を構成する日野町議会議員は、町民の皆さんから選挙によって選ばれます。定数は14人、任期は4年です。

    第18期にあたる今期の議員は、令和5年4月23日の一般選挙で選出され、同年5月1日に就任しました。

    町民の代表として、条例の制定や改廃、予算の議決、大きな金額の請負契約の議決など町の主要な課題を審議しています。

    議長と副議長

    議長  : 杉浦 和人 議員

    副議長 : 中西 佳子 議員

    事務局

    議会活動を補助するために、事務局が設置されています。本会議や委員会の運営を補佐し、会議録の調製をはじめ、議会活動に必要な資料の作成や調査、種々の広報活動を行っています。

    町議会の運営

    議会

    町議会は、年4回(3月、6月、9月、12月)定期的に開かれる定例会と、必要に応じて開かれる臨時会とがあり、いずれも町長が招集します。

    議会は、開会から閉会まで一定の期間に限って活動能力を有し、その期間を会期といい、会期の決定は議会が行います。

    本会議

    議員全員と町長をはじめとする町執行機関が議場に集まって開かれる会議を本会議といいます。

    本会議では、議案を審議し、町議会の最終的な意思を決める大切な役割を持っています。

    町長が議案について提案理由を説明したり、議員が議案や町の仕事について、質問したり、意見を述べたりするのもこの会議です。

    委員会

    委員会は、本会議での議決に先立って議案の審査などを行う議会の内部機関です。

    町の行政の範囲が、広範多岐にわたり、かつ細分化・専門化してきたことに対応し、審議の徹底を図り、能率的な議事の運営を期するため設置されます。

    町議会では、条例を定め、次の委員会を設置しています。

    なお、これらの委員会には、委員長、副委員長の役職が置かれており、委員の中から互選されます。

    常任委員会

    常任委員会は、その部門に属する議案等の調査、事務の調査、請願などの審査をより詳しく専門的に行います。

    任期は2年で、議員は少なくとも1つの常任委員会に所属することになっています。

    常任委員会
    委員会名定数所管
    総務常任委員会8人財政、消防、教育、文化および他の委員会に属さない事項
    産業建設常任委員会8人産業、経済、観光および建設に属する事項
    厚生常任委員会8人社会、厚生、労働および水道に属する事項
    議会広報常任委員会7人議会広報に関する事項

    議会運営委員会

    議会の運営や会議規則、委員会条例などに関する調査を行い、議案、請願などの取り扱いなどを協議します。

    また、議長の諮問機関としての役割もあります。

    特別委員会

    特定の事柄について審査や調査を行う場合に、本会議の議決によって設置され、活動が終わるまで存続します。

    特別委員会
    委員会名定数所管
    予算特別委員会12人一般会計の歳入歳出予算
    議会改革特別委員会12人議会改革
    空家対策特別委員会12人空家対策                

    お問い合わせ

    日野町役場 議会事務局
    電話: 0748-52-6551 ファックス: 0748-52-2044
    E-mail: [email protected]