2019年(令和元年)8月 No.709
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4539
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あなたとまちをつなぐ
広報ひの
2019年8月号 No.709

今月の主な内容
- みんなで話そう 防災のこと。・・・2ページから4ページ
- 職場体験版まちのわだい・・・8ページ

表紙の写真
大切な命を守る力を身につけよう
 7月17日(水曜日)、桜谷小学校5・6年生を対象に、日野消防署の救急救命士を講師に招き救命講習が行われました。
 講習では、熱中症の症状や対処法、また、手を切ってしまった時などに行う応急処置について説明されました。その後、子ども達は心肺蘇生法とAEDの使用方法について学びました。
 マネキンを使った胸骨圧迫の練習では、胸骨圧迫がリズムよくできるように、周りにいる子ども達が「1、2、3、4・・・」と声に出して励ましていました。
 体験した児童は「思ったより力がいった」と話してくれました。

PDFファイル
No.709
 表紙(.pdf  サイズ:1.60MB) 表紙(.pdf  サイズ:1.60MB)
 みんなで話そう防災のこと/自主防災組織/災害時要支援者名簿/消防団ポンプ操法訓練大会/100歳おめでとうございます/湖東信用金庫さんから寄附/架空請求メール(.pdf  サイズ:3.60MB) みんなで話そう防災のこと/自主防災組織/災害時要支援者名簿/消防団ポンプ操法訓練大会/100歳おめでとうございます/湖東信用金庫さんから寄附/架空請求メール(.pdf  サイズ:3.60MB)
 まちのわだい(.pdf  サイズ:6.76MB) まちのわだい(.pdf  サイズ:6.76MB)
 まちのわだい職場体験版/ひのっこだより(.pdf  サイズ:5.69MB) まちのわだい職場体験版/ひのっこだより(.pdf  サイズ:5.69MB)
 住民意識調査の結果(.pdf  サイズ:798.35KB) 住民意識調査の結果(.pdf  サイズ:798.35KB)
 児童扶養手当現況届・特別児童扶養手当 所得状況届をお忘れなく/綿向雑感/温故知新(.pdf  サイズ:3.02MB) 児童扶養手当現況届・特別児童扶養手当 所得状況届をお忘れなく/綿向雑感/温故知新(.pdf  サイズ:3.02MB)
 みんなで支えあう国保/住みよいまちづくりへの提案(.pdf  サイズ:1.22MB) みんなで支えあう国保/住みよいまちづくりへの提案(.pdf  サイズ:1.22MB)
 国スポ・障スポ募金箱ステッカーデザイン・ポスターコンクール募集/がん検診はお済みですか(.pdf  サイズ:1.26MB) 国スポ・障スポ募金箱ステッカーデザイン・ポスターコンクール募集/がん検診はお済みですか(.pdf  サイズ:1.26MB)
 日野町文化祭/お知らせ(.pdf  サイズ:3.64MB) 日野町文化祭/お知らせ(.pdf  サイズ:3.64MB)
 みんなのとしょかん/減塩・野菜350g摂取で生活習慣病予防/保健カレンダー/子育て情報(.pdf  サイズ:2.47MB) みんなのとしょかん/減塩・野菜350g摂取で生活習慣病予防/保健カレンダー/子育て情報(.pdf  サイズ:2.47MB)
 わが家のアイドル/ちびっこまつり/ふれあい学習会/8月の納税等/人のうごき(.pdf  サイズ:1.79MB) わが家のアイドル/ちびっこまつり/ふれあい学習会/8月の納税等/人のうごき(.pdf  サイズ:1.79MB)
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。



