傍聴案内
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:279
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本会議および委員会を傍聴される皆様へのお願い
議場・委員会室へ入場される際は以下についてご協力をお願いいたします。
- 傍聴受付票に住所・氏名・連絡先電話番号をご記入ください。
- 入室前の手洗い、手指アルコール消毒をお願いします。
- 咳エチケットにご協力をお願いします。
- 体調がすぐれない方は、傍聴をごお控えください。
議会の傍聴のしかた
本会議および各常任委員会、特別委員会はどなたでも傍聴できます。
本会議の傍聴
3・6・9・12月に開かれる定例会、および臨時会の傍聴をすることができます。
定例会では、町長の議案説明・質疑・一般質問・委員会審査の報告・討論・採決などが行われます。
委員会の傍聴
常任委員会では、本会議で提案された議案などを各部門に分担して、専門的・能率的に審査および調査が行われます。
また、特別委員会では、特定の事柄について審査や調査が行われます。
傍聴のできない者
- 凶器その他危険のおそれのある物を携帯している方。
- 酒気を帯びていると認められる方。
- 旗、のぼり、プラカードその他気勢を示すおそれのある物を携帯している方。
- ラジオ・拡声器・無線機・マイク・録音機・写真機・映写機などを携帯している方。ただし、議長の許可を受けた方は入ることができます。
- 児童および乳幼児。ただし、議長の許可を受けた方は入ることができます。
- その他、議事を妨害することを疑うに足りる顕著な事情が認められる方。
傍聴するための手続き
会議の当日、役場4階ロビーにおいて受付をしますので、事前に日程等をご確認の上ご来庁ください。
また、傍聴席の数に限りがありますので、当日に傍聴券を交付する場合があります。
備え付けの傍聴人受付票に住所・氏名・年齢などをご記入いただき、係員の指示に従って下さい。
傍聴人の守ること
会議を傍聴する人は、次の規則に従って静かに傍聴して下さい。傍聴人がこの規則に違反し、議長の指示に従わないときは退場していただきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
- 飲食または喫煙をしないこと。
- 帽子、えり巻き、外とうの類を着用しないこと。ただし、病気その他の理由により議長の許可を得た場合は着用できます。
- 議員の言論に対し、批評しまたは可否を表明しないこと。
- はちまき、腕章の類を着用するなど、示威的行為をしないこと。
- 異様な服装をしないこと。
- 携帯電話の電源は切っておくこと。
- 写真・映画等の撮影や録音をしないこと。ただし、議長の許可を受けた方は撮影・録音ができます。
- その他、議場の秩序を乱し、または議事の妨害となるような行為はしないこと。