日野町公式twitter利用ガイドライン
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3117
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
このガイドラインは、日野町公式twitterを利用する全ての方(以下「利用者」といいます。)に適用されます。このページをご利用される場合は、本ガイドラインの内容を必ずご確認いただき、同意された上でご利用ください。

1.運用趣旨
twitterを活用し、町政情報をはじめ防災等の緊急情報など行政情報配信サービス「日野め~る」と連携し、幅広く発信します。

2.運用基本情報

twitterのURL

日野町公式Twitter_QRコード

アカウント運用者
日野町役場 企画振興課

運用時間
原則として、土・日曜日、祝日及び年末年始を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後5時15分の間に情報掲載を行います。ただし、防災等の緊急情報は上記時間帯以外でも情報発信する場合があります。

3.発信する主な内容
- 防災等の緊急情報
- その他町の施策やイベントの告知、PRに関する情報

4.投稿コメント等への対応
利用者から頂いた投稿コメントに対しては原則回答いたしませんので、ご了承ください。
町政についてのご提案、ご意見等につきましては、本町ホームページ内の「窓口案内各課連絡先」をご確認ください。

5.ご利用に関する禁止事項
利用者からの投稿について、次に掲げるものは禁止しております。該当する投稿があった場合は、予告なく削除する場合があります。
- 法令等に違反する、または違反するおそれがあるもの
- 特定の個人や団体等を誹謗中傷するもの
- 政治、宗教活動を目的とするもの
- 著作権、商標権、肖像権等町または第三者の知的所有権を侵害するもの
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
- 人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
- 公の秩序または善良の風俗に反するもの
- 虚偽や事実と異なるもの
- 他人の個人情報が記載されたり、個人のプライバシーを害するもの
- 有害なプログラム等を含むもの
- わいせつな表現などを含む不適切なもの
- 同じユーザからの短時間での連続した投稿
- その他日野町が不適切と判断したもの
- 上記(1)から(13)に該当する内容を含むウェブサイトへのリンク

6.著作権
本町公式twitterに掲載されている文書、写真、イラスト、画像等の著作権は、日野町に帰属します。
また、一部の写真、イラスト、画像等の著作権は、原著作者が所有しています。
これらの情報は、「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
ただし、本町公式twitterへのリンクによる情報掲載については問題ありません。

7.免責事項
- 本町公式twitterから、または本町公式twitterをリンクもしくはシェアしている他団体や個人のウェブサイト及びtwitterの情報は、それぞれの運営者の責任により管理されているものであり、日野町の管理下にありません。これらの他団体や個人のウェブサイト及びtwitterの情報について、またそれらをご利用になったことにより生じたいかなる損害について一切の責任を負いません。
- 利用者が投稿した内容について一切の責任を負いません。また、利用者間、または利用者と第三者間のトラブルによって、利用者または第三者に生じた損害について一切の責任を負いません。

8.その他
当ガイドラインは、予告なく内容を変更する場合があります。