高校生等の医療費助成について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7020
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

高校生等の医療費助成

助成対象者
高校生等(18歳になった年の年度末まで)

助成の内容
令和6年4月以降の保険診療の自己負担分
(注意)高校生等を対象に令和5年4月診療分以降の入院費助成を実施してきましたので、令和5年4月から令和6年3月診療分については入院費のみの助成となります。
(注意)学校の管理下における負傷等の場合、学校を通じて日本スポーツ振興センター災害給付の申請をお願いします。

助成の方法
申請をしていただいた方に、ピンク色の受給券をお渡しします。
県内受診は、原則として各医療機関で受給券をご利用いただけますので、病院の窓口にご提示ください。
県外で受診された場合は、後日、償還払いの手続きが必要となります。手続きについては「県外の医療機関等の利用」(別ウインドウで開く)をご覧ください。

申請の方法
次のものをご持参のうえ、受給券交付の申請をしてください。
- お子さまの健康保険証*
- 個人番号(マイナンバー)がわかるもの(注意)お子さまおよび保護者様のもの
- 申請に来られる方の本人確認書類
*令和6年12月2日以降は保険証廃止により、マイナ保険証または資格確認書が必要となります。
○1点で確認できるもの
●運転免許証・有効旅券(パスポート)・個人番号カード・住民基本台帳カード(顔写真つき)・在留カード・特別永住者証明書などの官公署が発行した顔写真つきのもの
○2点必要なもの
●健康保険被保険者証・年金手帳・年金証書・住民基本台帳カード(顔写真なし)・後期高齢者医療保険被保険者証・介護保険者証などの官公署が発行した顔写真がないもの