ひの基金設立前研修会「新しいお金の仕組み SIB(ソーシャルインパクトボンド)体験会」を開催します
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8415
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ひの基金設立前研修会を開催します

町では、第6次日野町総合計画において「時代の変化に対応しだれもが輝きともに創るまち“日野”」を将来像とし、その実現に向け、さまざまな施策を実施しているところです。
これまで、まちづくりや地域の助けあい事業に必要な資金の多くは行政が提供してきました。しかし、近年では、寄付や休眠預金、投資や融資等さまざまな民間資金の活用が可能となり、その具体例も増えてきています。
昨年度、地域の資金循環の仕組みづくりを研究することを目的に「ひの基金研究会」を発足し、多様な関係者とともに日野町に民間で基金を立ち上げる意義や目的等について話し合った成果を報告させていただいたところ、前向きなご意見を多数いただきました。このことを受け、今年度「ひの基金設立準備会」が立ち上がり、市民コミュニティ財団の設立に向けて準備をすすめているところです。
このたび、基金とは何か、設立後町にどのような効果があるのかを知っていただく機会として、「ひの基金設立前研修会」を開催することとなりました。
「自分たちの手で自分たちのまちを良くするための地域協働の仕組み」について一緒に考えていただく機会になればと思います。ぜひご参加ください。
日時:令和7年8月26日(火曜日)19時から21時
場所:日野町林業センターホール
内容:ひの基金設立準備会からのお知らせ、東近江市版SIB体験会、ひの基金をつくるぞワークショップ
参加費:無料
申込:事前申込が必要となりますので、下の申込フォームもしくは電話にてお申込みください。
ひの基金設立前研修会