住民のみなさんが自分たちの身近な地域の課題について、学び考える場を開催されるにあたり、町の職員が出向き、町の業務の中からお話をさせていただくとともに、これからのまちづくりについて一緒に考えさせていただくものです。
集落の寄り合いや団体の会合の機会にあわせてご利用いただくこともできます。
原則として町内にお住まい、お勤めまたは通学されている方10人以上で構成された、自治会・団体・グループ等です。
メニュー一覧の中からお選びください。
開催時間は、午前8時30分から午後10時までの間で概ね1時間~1時間30分です。
開催場所は、町内に限らせていただきます。
この講座は、町民のみなさんが主催者となり、そこへ町の職員を派遣する制度です。会場の手配や準備は、主催者側でお願いします。
※なお、新型コロナウイルス感染症予防対策を行ってくださいますようお願いいたします。
職員の派遣にかかる費用、謝礼等は一切不要です。
出前講座を受講しようとする団体等の代表の方は、原則として開催しようとする2週間前までに役場企画振興課秘書広報担当へお申し込みください。
なお、担当課の業務や講師となる職員の日程の都合などで、開催日程などのご希望に添えず調整させていただく場合もありますのであらかじめご了承ください。
次の場合は申し込みをお受けすることができません。
日野町まちづくり出前講座メニュー一覧
日野町まちづくり出前講座申込書
日野町役場企画振興課秘書広報担当
電話: 0748-52-6550 ファックス: 0748-52-2043
E-mail(メールソフトが起動します): kouhou@town.shiga-hino.lg.jp
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)