2018年(平成30年)6月 No.695
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4076
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あなたとまちをつなぐ
広報ひの
2018年6月号 No.695

今月の主な内容
- 観光案内交流施設なないろ・・・2ページから3ページ
- 近江鉄道日野駅再生プロジェクト 寄付者紹介・・・4ページから7ページ

表紙の写真
日野の魅力を紹介します 2018 近江日野しゃくなげ大使
今年のしゃくなげ大使は、小谷知加さん(写真右)と谷内口穂さん(写真左)です。お二人とも京都在住ですが、日野の町の風景や人の温かさに魅力を感じ、しゃくなげ大使に応募されたそうです。
「日野以外に住んでいる人にも来てもらえるようPRを頑張りたいです。」(小谷さん)「日野の素敵な所を案内できるようになりたいです。」(谷内口さん)
小谷さんは、SNSなどで町をPRしていきたいと意気込みを話してくださいました。谷内口さんは、週に一度日野町に訪れ、様々な所に行かれているそうです。
お二人には今年1年間、町のPRにご活躍いただきます。

PDFファイル
No.695
表紙(.pdf サイズ:1.98MB)
観光案内交流施設なないろ(.pdf サイズ:2.41MB)
近江鉄道日野駅再生プロジェクト寄附者紹介/ふるさと納税寄附者紹介/湖東信用金庫さんから寄贈/選挙(.pdf サイズ:1.72MB)
まちのたから発見/恩山別神祭へ交流使節団を派遣(.pdf サイズ:1.04MB)
まちのわだい(.pdf サイズ:7.55MB)
ひのっこだより/外来性動物の生態と対策(.pdf サイズ:3.19MB)
日野町職員募集/統計調査員募集/食育月間/みんなで支えあう国民健康保険(.pdf サイズ:1.16MB)
男性の運動教室/人権擁護委員さん/水道週間/耐震診断/子育てボランティアの募集&講座/児童手当現況届(.pdf サイズ:1.28MB)
町民大学講座/綿向雑感/温故知新(.pdf サイズ:3.31MB)
介護保険料のお知らせ/地域おこし協力隊活動記(.pdf サイズ:1.95MB)
お知らせ(.pdf サイズ:924.76KB)
みんなのとしょかん/ヘルシークッキング/保健カレンダー/子育て情報(.pdf サイズ:2.68MB)
わが家のアイドル/マチイロ/6月の納税/人のうごき(.pdf サイズ:2.27MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。