青雲之志 町長コラム(11月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5349
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
秋も一段と深まり、日だまりの恋しい季節となりました。皆さまはいかがお過ごしでしょうか。毎年この季節になりますと、「スポーツの秋」「文化の秋」「食欲の秋」と言うように、町内でも多くのイベントや行事が開催されてきました。今年は、新型コロナウイルスの影響により例年通りにはいきませんが、町内各地区では感染対策を講じたなかで、行事やイベントを実施いただいています。
10月上旬には、町民運動会に代わる地区スポーツイベントが開催をされました。グラウンドゴルフ大会やウォーキングイベントなどを実施いただき、大勢の皆さまが参加をされました。久しぶりの地区のイベントでしたが、参加者の皆さんには笑顔があふれ、「やはり、こういう行事は大切だなあ」とつくづく感じました。
10月下旬からは、必佐地区を皮切りに各地区の文化祭を開催いただいています。いずれも展示物を中心とした企画内容となっており、感染予防に配慮した文化祭となっています。大勢の人が集まれない状況ですが、皆さんそれぞれが活動を継続してがんばっていただいているのだなあと感じました。
新型コロナウイルスによって、改めて気づいたことがあります。やはり人というものは、「人と関わること」によって喜びを感じるものだということです。コロナ禍の中、しっかり感染対策をした上で、私たちにとって大事な行事やイベントはしっかり実施をしていかなければなりません。皆さんと力を合わせて、「スポーツの秋」「文化の秋」を楽しんでいきたいと思います。
そして、なにより「食欲の秋」を忘れてはいけません。日野町内の各飲食店では、感染症対策をしっかりしていただき、がんばって日々営業いただいています。「ふるさと日野町がんばろう商品券(来年1月31日期限)」もご活用いただき、町内飲食店でお食事をしていただき、食欲の秋を満喫していただきたいと思います。

広報ひの2020年11月号掲載