ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    2月10日(土曜日)「日野町社会教育フォーラム」を開催します!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:7459

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    日野町社会教育フォーラムの開催について

    地域社会では、少子高齢化や人口減少などにより、地域における「繋がり」の希薄化、文化や規範意識の継承など、さまざまな地域課題が指摘されています。このような状況にあって、人づくりや地域づくりの一翼を担う社会教育の必要性が再認識されているとともに、次世代に向けた社会教育のあり方を検討する必要があります。そこで、「地域総ぐるみ」で子どもたちを育てようとする「コミュニティ・スクール」の取り組みや、地域の特性を生かした地区公民館の活動、他市町で展開されている地域協議会の事例などを学ぶため、「日野町社会教育フォーラム」を開催します。

    事例発表者として、近江八幡市島学区まちづくり協議会事務局長の大西實さん、西大路小学校PTA会長の野矢貴之さんおよび南比都佐公民館主事の井上和美さんから事例報告をいただいた後、参加者によるグループワークの内容をもとに、龍谷大学政策学部教授の只友景士さんの進行によるパネルディスカッションを行います。

    事業名

    日野町社会教育フォーラム

    主催

    日野町社会教育委員会議兼ねて公民館運営審議会・日野町教育委員会・日野町立中央公民館

    日時

    令和6年2月10日(土曜日)午後1時30分から午後4時10分まで(開場:午後1時00分)

    会場

    パネラーから事例発表

    事例発表1

    近江八幡市島学区まちづくり協議会事務局長

    大西實さん

    事例発表2

    日野町立西大路小学校PTA会長

    野矢貴之さん

    事例発表3

    南比都佐公民館主事

    井上和美さん

    グループワーク

    参加者によるグループワーク

    • 参加者の所属団体で自慢できること
    • 参加者の所属団体で課題となっていること
    • 課題解決に向けて現在取り組んでいること

    パネルディスカッション

    龍谷大学政策学部の只友教授の進行により事例発表者と参加者による意見交換

    日野町社会教育フォーラムチラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    日野町役場生涯学習課生涯学習担当

    電話: 0748-52-6566

    ファックス: 0748-52-4665

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム