日野町総合防災マップ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5718
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

日野町総合防災マップについて
日野町の防災マップについては風水害、土砂災害、地震災害の3種類がありましたが、各防災マップについて、令和3年に「日野町総合防災マップ」として統合・更新しました。
更新後の防災マップについて、地図面は、200年に一度の規模の大雨を想定した浸水想定を掲載してさらに活用しやすくなり、記事面は、災害に備えた様々な情報を掲載しています。
このマップを活用して、いざというときの行動を家庭や地域で話し合い、自分の家が浸水する可能性の有無や、近くの避難場所の確認、災害情報の入手先、非常持ち出し品等、風水害・土砂災害・地震等に対する日ごろの備えを心がけましょう。
防災マップ(データを分割して掲載しています)
(記事面(表紙、裏面、目次、P.1からP.13).pdf サイズ:11.03MB)
(地図面(P.14からP.31:詳細地図索引図、詳細地図1から8).pdf サイズ:7.68MB)
(地図面(P.32からP.49:詳細地図8から15、浸水継続時間、家屋倒壊等の危険区域).pdf サイズ:8.14MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

詳細地図の地区ごとのページについて
地図面を地区ごとに確認する場合等は以下をご覧ください。
(索引図.pdf サイズ:1.98MB)
(日野地区 詳細地図4、7、8、11、12.pdf サイズ:4.50MB)
(東桜谷地区 詳細地図2、4、5、8、9.pdf サイズ:4.06MB)
(西桜谷地区 詳細地図1、2、3、4.pdf サイズ:3.34MB)
(西大路地区 詳細地図8、9、12、13.pdf サイズ:3.22MB)
(鎌掛地区 詳細地図11、12、14、15.pdf サイズ:3.46MB)
(南比都佐地区 詳細地図6、10、11、14、15.pdf サイズ:4.18MB)
(必佐地区 詳細地図3、4、6、7、10、11.pdf サイズ:5.16MB)
(浸水継続時間.pdf サイズ:1.77MB)
(家屋倒壊等の危険区域.pdf サイズ:1.78MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。