日野菜はその名が示すとおり、日野町を発祥地とするカブラの一種です。
室町時代の日野の領主 蒲生貞秀公が日野の鎌掛(かいがけ)という地域で野生の菜を発見し、その菜を漬物にしてみると色、味ともに風雅なものであったことから京の公家に贈り、時の天皇に献上され、天皇もこの漬物の美味しさに喜び、その公家を通じ和歌一首が貞秀公のもとに贈られました。
『近江なる ひものの里のさくら漬 これや小春の しるしなるなん』
これ以来この菜を「日野菜」と呼び、漬物は「さくら漬け」の名で親しまれるようになったと云われており、由緒正しい、歴史ゆかしい伝統野菜です。
日野町役場農林課農政担当
電話: 0748-52-6563 ファックス: 0748-52-2043
E-mail(メールソフトが起動します): nourin@town.shiga-hino.lg.jp
日野菜への別ルート
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)