2023年(令和5年)11月 No.760
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7260
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あなたとまちをつなぐ
広報ひの
2023年11月号 No.760

今月の主な内容
- 『自分らしく生きる』 認知症とともに・・・2ページから3ページ
- 令和4年度 決算報告・・・4ページから6ページ

表紙の写真
グリム冒険の森で一緒に遊んだよ
9月5日(火曜日)、グリム冒険の森で西大路幼稚園と南比都佐幼稚園の交流会が行われました。
3歳児は、大型遊具レオパーク周辺で遊び、遊具を上り下りしたり、お店屋さんごっこをして楽しみました。
4・5歳児は、2園混合の4チームに分かれてウォークラリーを行い、「木に触れてみよう」「木の実や葉っぱを拾おう」などのミッションをチームの仲間と一緒にクリアしていき、自然の中で楽しく交流しました。

PDFファイル
No.760
表紙 (PDF形式、352.27KB)
『自分らしく生きる』認知症とともに (PDF形式、877.44KB)
令和4年度 決算報告 (PDF形式、1.73MB)
まちのわだい (PDF形式、595.45KB)
まちのたから発見/「二十歳のつどい」をふるさと日野町で/令和5年度日野町町民大学講座を開催します/ごみ減量を考える標語募集 (PDF形式、901.79KB)
100歳おめでとうございます/「子ども・若者育成支援推進強調月間」に合わせて街頭啓発活動を実施します/奨学金返還支援補助金制度のご案内/ひのっこだより (PDF形式、1.47MB)
ヒノジン/「ようこそ日野町へ 赤ちゃんと一緒におしゃべりカフェ」を開催します/地域おこし協力隊活動記/一人ひとりが輝く社会をめざして 男女共同参画懇話会を開催/11月は児童虐待防止推進月間(オレンジリボンキャンペーン)です (PDF形式、1.54MB)
11月14日は「世界糖尿病デー」糖尿病を予防して健康寿命をのばしましょう/知っていますか?糖尿病と歯周病は密接な関係があります/みんなで支えあう国民健康保険/国民年金からのお知らせ (PDF形式、915.86KB)
下水道への接続をお願いします/飼い犬の町への登録と狂犬病予防注射はお済みですか?/町営住宅入居者募集/桜谷地区に農村RMO推進協議会が設立/委員の皆さんが選任・推薦されました (PDF形式、5.15MB)
みんなのとしょかん/青雲之志 町長コラム (PDF形式、1.31MB)
住みよいまちづくりへの提案/防衛省自衛官採用試験のご案内/お知らせ (PDF形式、1.82MB)
子育て情報/保健カレンダー/健康推進員おすすめ料理 (PDF形式、2.56MB)
わが家のアイドル/お詫びと訂正/子育ち・親育ち講座『こころ』も『からだ』も育む子育ち/11月の納税等/人のうごき (PDF形式、1.30MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。