広報ひの 2025年(令和7年)4月 No.777
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8188
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あなたとまちをつなぐ
広報ひの
2025年4月号 No.777

表紙の写真
本町曳山「鳳仙社(ほうせんしゃ)」大修理から初のお披露目
3月2日(日曜日)、村井本町の曳山「鳳仙社」が2年間の大修理を終えた姿をお披露目し、試し曳きや餅まきが行われました。
絢爛豪華な曳山を見ようと、たくさんの人が集まり、祭囃子と共に曳山が登場すると大きな歓声があがりました。

今月の主な内容
- 日野町文化財保存活用地域計画がスタートします!!・・・2ページから3ページ

PDFファイル
No.777
全ページ (PDF形式、15.45MB)
表紙 (PDF形式、579.92KB)
日野町文化財保存活用地域計画がスタートします!! (PDF形式、817.94KB)
まちのたから発見/100歳おめでとうございます/国勢調査2025が実施されます!/4月中旬ごろから まちの花 しゃくなげ観光がはじまります/日野町内が撮影スポットに! 映画『花まんま』4月25日(金曜日)全国ロードショー (PDF形式、1.37MB)
琵琶湖森林づくりパートナー協定が締結されました/☆パパ・ママの子育て応援します☆親子ぷれすて/無料で利用できます!スポーツ備品貸し出します!/日野町町村合併70周年記念「NHKのど自慢」を開催します/国スポへ行こう! (PDF形式、1.68MB)
日野町子育て応援フードドライブ+αを開催しました!/“ひの若者会議(仮)”通信/まちのわだい/ドイツからお客様が来日されました (PDF形式、2.08MB)
みんなで支えあう国民健康保険/国民年金からのお知らせ/マイナポータルを活用しよう/大津地方法務局からのお知らせ 令和6年4月から不動産の相続登記申請が義務化されています (PDF形式、814.25KB)
「春の全国交通安全運動」が実施されます・交通安全シルバーキャラバン隊員募集/特定外来生物「オオキンケイギク」の駆除にご協力ください/飼い主は責任を持って必ず予防注射を受けさせましょう 狂犬病予防集団注射が始まります (PDF形式、1.46MB)
エコ標語の入選作品が決定されました/めざそう一世帯一日100gのごみ減量 大型連休中のごみは計画的に出しましょう/ご家庭の生ごみ減量に取り組みましょう/農村下水道地域で生ごみ処理にお困りの方へ ディスポーザ(生ごみ処理機)設置補助金制度のご案内 (PDF形式、1.97MB)
温故知新/みんなのとしょかん/青雲之志 町長コラム (PDF形式、6.73MB)
耐震診断員派遣事業とブロック塀等解体補助金のお知らせ/固定資産の価格等 令和7年度の縦覧・閲覧のお知らせ/お知らせ (PDF形式、1.27MB)
子育て情報/保健カレンダー/健康推進員おすすめ料理 (PDF形式、1.53MB)
わが家のアイドル/子育て応援キャッチフレーズが決定!!「ひので育ててよかった ひので育ってよかった」/来春(令和8年度)採用の日野町職員募集/小・中学校日野町就学援助制度のご案内/4月の納税等/人のうごき/ひのっこ宣言 (PDF形式、1.99MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。