第27回参議院議員通常選挙のお知らせ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8291

参議院議員通常選挙のお知らせ
任期満了に伴う、第27回参議院議員通常選挙が執行されます。あなたの貴重な一票を忘れずに投票しましょう。

選挙期日
投票日:令和7年7月20日(日曜日)
投票時間
- 第1投票区から第9投票区まで:午前7時から午後8時まで
- 第10投票区かから第15投票区まで:午前7時から午後7時まで
- 第16投票区から第26投票区まで:午前7時から午後8時まで

期日前投票
投票日当日、仕事や旅行、レジャー、冠婚葬祭等の事由があって投票所に行って投票できない見込みの人は、期日前投票をすることができます。
期日前投票の期間は次のとおりです。
- 期間…7月4日(金曜日)から19日(土曜日)までの毎日(土曜日、日曜日も投票できます。)
- 時間…午前8時30分から午後8時まで
- 場所…日野町防災センター1階研修室(役場隣り)
期日前投票宣誓書は投票所整理券の裏面にありますので、記入の上、期日前投票所にご持参ください。なお、期日前投票宣誓書は期日前投票所にも用意しておりますので、その場で記入いただくこともできます。
(注意)本人確認のため、必要に応じて、身分証明書の提示をお願いすることがあります。免許証等をご持参いただきますようお願いします。

期日前投票の宣誓書は、こちらからダウンロードできます。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

不在者投票
仕事や旅行などで投票日まで他の市区町村に滞在される場合は、滞在地の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。
不在者投票の期間は次のとおりです。
- 期間…7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
(注意)不在者投票ができる日時については、不在者投票所により異なる場合がありますので、滞在地の市区町村選挙管理委員会に必ずご確認ください。

不在者投票の手続きは、次のとおりです。
(1)このホームページからダウンロード、またはファックスなどで「不在者投票宣誓書(兼請求書)」を入手し、必要事項を記入のうえ、日野町選挙管理委員会に郵便などで送付いただき、投票用紙を請求してください。
【送付先】〒529-1698
滋賀県蒲生郡日野町河原一丁目1番地
日野町選挙管理委員会宛
(2)日野町選挙管理委員会から投票用紙等が届きましたら、滞在地の市区町村選挙管理委員会の不在者投票所で、不在者投票を行います。同封の「不在者投票証明書」は開封せずに滞在地の市区町村選挙管理委員会に提出してください。また、投票用紙への記入は、必ず不在者投票所で行ってください。
(3)滞在地の市区町村選挙管理委員会から日野町選挙管理委員会に投票用紙が送付されますので、日程の余裕をもってお手続きください。
不在者投票の宣誓書(兼請求書)は、こちらからダウンロードできます。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

指定病院等で行う不在者投票
不在者投票ができる施設として、指定を受けた病院、老人ホーム等に入院(入所)中の方は、その施設で不在者投票ができますので、施設長に申し出てください。

候補者情報・選挙公報
候補者情報や選挙公報については、滋賀県選挙管理委員会のホームページに掲載されますので、ご覧ください。