ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度「仕事と生活の調和推進月間」

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8512

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    11月は「仕事と生活の調和推進月間」です!

    仕事と私生活のバランスをとることは、誰もが安心して働き、豊かに暮らせる社会をつくるために欠かせません。

    日野町では、「日野町男女共同参画行動計画 ひのパートナープラン2019」後期計画の中で、家庭生活における男女の共同参画促進のため、ワークライフバランス(仕事と生活の調和)の理解と推進に取り組んでいます。

    また、滋賀県では事業者、労働者、NPO、行政など関係者が一体となってワーク・ライフ・バランスの推進に取り組むため、「仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが」を設置し、職場や地域での実践、社会的気運の醸成等に取り組んでおり、11月を「仕事と生活の調和推進月間」と定め、県民一人ひとりがライフスタイルや職場環境を見直すことにつながる広報や啓発活動を集中的に実施しています。

    日々の忙しさの中で、自分や家族、地域との時間を見つめ直すことはとても大切です。
    この機会に「自分にとってのワーク・ライフ・バランスとは?」を考えてみませんか。
    小さな一歩が、より豊かで心地よい毎日につながります。

    ワーク・ライフ・バランスとは?

    仕事にやりがいを持ちながら、家庭や地域、趣味・学びなどの生活も大切にできる状態を指します。
    一人ひとりが自分らしい働き方や暮らし方を実現することは、心身の健康維持や地域の活性化にもつながります。

    関連ページ

    お問い合わせ

    日野町役場企画振興課企画人権担当

    電話: 0748-52-6552

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム