日野町セーフティネット資金利子補給事業について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5126
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

日野町セーフティネット資金利子補給事業について

概要
新型コロナウイルス感染症の影響により売り上げが減少した中小企業者、個人事業主が受けたセーフティネット資金の利子に対し、一定要件のもと補助をいたします。

対象要件等
- 給付額・・・20万円(1業者12ヵ月あたり)
- 補給機関・・・36ヵ月
- 対象要件・・・下記のいずれにも該当する者
①1年以上事業所の登記が本町にある中小企業者または1年以上住民登録が本町にある小規模企業者
②当初の約定どおりに遅滞なく償還している
③前年度以前に町税等に未納がない
- 申請期間・・・令和3年1月15日(金)まで
- 申請方法・・・ 商工会へ必要書類を提出してください
- 申請書類・・・支払済額明細書、町税完納証明書、住民票の写し(個人)または登記事項証明書(法人)、その他必要書類
なお、中小企業者または小規模企業者の基準については下記表をご覧ください。
業 種 | 中小企業者 (下記のいずれかを満たすこと) | 小規模企業者 | |
---|---|---|---|
資本金の額または 出資の総額 | 常時使用する 従業員の数 | 常時使用する 従業員の数 | |
①製造業、その他 (②~④を除く) | 3億円以下 | 300人以下 | 20人以下 |
②卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 | 5人以下 |
③サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 | 5人以下 ※1 |
④小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 | 5人以下 |
※1 サービス業の小規模企業者で宿泊業、娯楽業にあっては20 人以下
日野町セーフティネット資金利子補給要綱
日野町セーフティネット資金利子補給申請書兼請求書
日野町セーフティネット資金利子補給金のチラシ