上下水道課のインボイス対応について
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7184
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

日野町役場上下水道課のインボイス登録番号は次のとおりです
日野町水道事業 | T9 8000 2000 2374 |
---|---|
日野町下水道事業 | T1 8000 2000 2373 |

1水道料金・下水道使用料
日野町役場上下水道課では、令和5年10月1日から導入が予定されている消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対応するために、現在使用している以下の帳票に登録番号、適用税率、消費税額等を記載します。
検針時に発行している「上下水道使用量のお知らせ」(検針票)は、適格請求書(インボイス)の要件を満たしておりませんので、ご注意ください。

○納付書
郵送している納付書(水道料金・下水道使用料)をインボイス対応とします。個人・法人問わず同じインボイス対応の様式で発行いたしますので、仕入税額控除の保存書類としてお使いください。

○上下水道使用料納入済証明書
口座振替にてお支払いいただいた方で適格請求書の発行を希望される場合に交付いたします。

○上・下水道使用量のお知らせ
口座振替にてお支払いいただく方で適格請求書の発行を希望される場合に交付いたします。

2適格請求書(インボイス)交付の希望を受付けます
消費税の課税事業者で、口座振替にてお支払いいただいている方等で適格請求書の発行を希望される場合は、次のいずれかの方法により「適格請求書交付希望届」の提出をお願いします。
適格請求書交付希望届

■適格請求書交付希望届の提出方法
Fax | 0748-52-2043 |
---|---|
[email protected] | |
郵送 | 〒529-1698 滋賀県蒲生郡日野町河原一丁目1番地 日野町役場上下水道課 |

3その他納入通知書等(指定の金融機関振込用)
水道料金・下水道使用料以外の上下水道課からの請求書・領収書にあたるものです。10月のインボイス制度に備え、インボイスに対応した書式に改めます。

4上下水道課への売上に対して請求書を御提出いただく場合
消費税課税事業者様で適格請求書発行事業者になっている場合は、下記項目を記載のインボイスの交付をお願いします。なお、書式は問いません。
但し、公共工事の前払金の請求の際は、インボイスの必要はありません。出来高部分払や完成払の時に、前払金相当額と合算した金額でのインボイスが必要となりますので、請求時に担当課職員と御確認ください。
- 適格請求書発行事業者の登録番号
- 適用税率ごとに記載した金額と消費税額