令和7年度 認定こども園(長時間部)・保育所・地域型保育入園申込み受付のお知らせ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7833
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度認定こども園(長時間部)・保育所・地域型保育入園申込受付について
下記入園申込受付期間において、令和7年度認定こども園(長時間部)・保育所・地域型保育入園申込受付を行いますので、入園を希望される場合は、忘れずにお申し込みください。
(注意)産休や育児休業終了により年度途中から入園を希望される場合も、この期間に申込みを行ってください。(この期間に申込みのない場合は、途中入園扱いとなり、入園いただけない場合があります。)

入園申込受付期間
令和6年10月8日(火曜日)から令和6年10月25日(金曜日)
8時30分から17時15分(平日のみ)

申込方法
申込み方法は下記のとおりになります。入園申込書等必要書類を整え、入園申込受付期間中に申請または提出してください。
1.マイナポータルでの電子申請(マイナンバーカードを持っておられる方のみ対象となります)
(注意)マイナンバーカードは申請者(父または母、保護者にあたる方)の方のみ必要
2.入園申込み書の申請のみ電子申請が可能(マイナンバーカードを持っておられない方でも可能です)
(注意)別途必要書類は、窓口での申請が必要です。
3.従来通り、紙面での申請
詳細はこちらでご確認ください。
入園申込書等は、令和6年9月25日から日野町役場子ども支援課・各幼稚園・保育所・認定こども園にて配布します。(下記からもダウンロードできます。オンライン申請については、10月8日からとなります。)

対象児
「保育園の入園基準」に該当する家庭で、保育を必要とされる場合の0歳児から5歳児の子ども
| 1 | 就労 | 月64時間以上仕事をすることを、常態としていること | 
|---|---|---|
| 2 | 妊娠・出産 | 妊娠中であるか、または産後まもないこと(産前8週間・産後3か月) | 
| 3 | 疾病・障害 | 保護者が疾病にかかり、もしくは負傷し、または精神もしくは身体に障害を有していること | 
| 4 | 介護等 | 同居の親族を、常時介護また看護していること | 
| 5 | 災害復旧 | 震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当たっていること | 
| 6 | 求職活動等 | 求職活動や起業の準備を継続的に行っていること(入園から3か月以内) | 
| 7 | 就学 | 就学していること | 
| 8 | 虐待やDVのおそれ | 児童虐待のおそれがある、または配偶者からの暴力により保育が困難と認められること | 
| 年齢 | 生年月日 | 
|---|---|
| 0歳児 | 令和6年4月2日以降 | 
| 1歳児 | 令和5年4月2日から令6年4月1日 | 
| 2歳児 | 令和4年4月2日から令和5年4月1日 | 
| 3歳児 | 令和3年4月2日から令和4年4月1日 | 
| 4歳児 | 令和2年4月2日から令和3年4月1日 | 
| 5歳児 | 平成31年4月2日から令和2年4月1日 | 

認定こども園(長時間部)・保育所等一覧
| 保育所名 | あおぞら園(公立) | こばと園(公立) | わらべ保育園(私立) | 第二わらべ保育園(私立) | みらいしゃくなげ 保育園(私立) | 
|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 | 村井三丁目14番地 | 三十坪1315番地1 | いせの218番地 | 大窪940番地 | 鎌掛2362番地 | 
| 電話番号 | 52-0400 | 52-3584 | 52-5555 | 36-3559 | 調整中 | 
| 定員 | 75名 | 90名 | 90名 | 80名 | 19名 | 
| 受入れ可能年齢 | 満6か月から5歳児 | 満6か月から5歳児 | 生後9週から5歳児 | 生後9週から5歳児 | 満6か月から2歳児 | 
| 保育時間 | 7時30分から18時30分 | 7時30分から19時00分 | 7時00分から19時00分 ●土曜日のみ 7時00分から18時30分 | 7時00分から19時00分 ●土曜日のみ 7時00分から18時30分 | 7時30分から18時30分 | 
| 認定こども園一覧 | ||
|---|---|---|
| 認定こども園名 | 桜谷こども園(長時間部) | |
| 所在地 | 北脇988番地 | |
| 電話番号 | 53-0010(第1園舎)53-0390(第2園舎) | |
| 定員 | 120名(短時間部含む) | |
| 受け入れ可能年齢 | 長時間部 | 満6か月から5歳児 | 
| 保育時間 | 長時間部 | 7時30分から18時30分 | 
入園案内等
 令和7年度入園案内(幼稚園・認定こども園・保育所・地域型保育)  (PDF形式、938.66KB) 令和7年度入園案内(幼稚園・認定こども園・保育所・地域型保育)  (PDF形式、938.66KB)
 入園申込書(兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書) (PDF形式、152.94KB) 入園申込書(兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書) (PDF形式、152.94KB)
 入園申込書(兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書) (エクセル形式、98.50KB) 入園申込書(兼施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書) (エクセル形式、98.50KB)
 入園申込書記入例 (PDF形式、734.54KB) 入園申込書記入例 (PDF形式、734.54KB)
 保育の利用に伴う確認および誓約書  (PDF形式、136.61KB) 保育の利用に伴う確認および誓約書  (PDF形式、136.61KB)
 保育の利用に伴う確認および誓約書(エクセル形式、49.00KB) 保育の利用に伴う確認および誓約書(エクセル形式、49.00KB)
 就労(予定)証明書  (PDF形式、154.52KB) 就労(予定)証明書  (PDF形式、154.52KB)
 就労(予定)証明書  (エクセル形式、45.09KB) 就労(予定)証明書  (エクセル形式、45.09KB)
 就労(予定)証明書記載要領  (PDF形式、257.55KB) 就労(予定)証明書記載要領  (PDF形式、257.55KB)
 確約書 (PDF形式、445.66KB) 確約書 (PDF形式、445.66KB)
 確約書 (エクセル形式、13.29KB) 確約書 (エクセル形式、13.29KB)
 個人番号申告書(申込みのみをオンライン申請された方) (PDF形式、404.60KB) 個人番号申告書(申込みのみをオンライン申請された方) (PDF形式、404.60KB)
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。



