2020年(令和3年)12月 No.725
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5384
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あなたとまちをつなぐ
広報ひの
2020年12月号 No.725

今月の主な内容
- 日野に「住む」、日野で「働く」を応援しています・・・2ページから3ページ
- 発熱などの症状がある場合の相談・受診について・・・6ページから7ページ

表紙の写真
ばいきん、ばいばい!
10月27日(火曜日)、南比都佐幼稚園の3~5歳児を対象に、八日市食品衛生協会青年部の皆さんを講師に招き、「手洗い講習」が行われました。
講習では、手洗いのやり方の説明や紙芝居などが行われました。最後に、特殊なクリームを手につけて手洗いをしたあとにブルーライトを当てて、クリームがとれているかの確認が行われました。
手洗い・うがい・咳エチケットで、ウイルス予防に取り組みましょう!

PDFファイル
No.725
表紙(.pdf サイズ:2.31MB)
日野に「住む」、日野で「働く」を応援しています(.pdf サイズ:2.44MB)
まちのたから発見/日野高校と「教育文化・まちづくりに関する連携協定」を締結/ひのっこだより(.pdf サイズ:2.46MB)
発熱などの症状がある場合の相談・受診について(.pdf サイズ:1.17MB)
フレイル予防で健康長寿/自宅で簡単 カラダを動かそう!第2弾(.pdf サイズ:1.33MB)
まちのわだい(.pdf サイズ:8.24MB)
百歳訪問/マスクをつけられない理由があります/大字平子が”コミュニティ助成事業”に取り組まれました/町内企業紹介(.pdf サイズ:8.15MB)
不明水削減のためにご協力をお願いします/青雲之志 町長コラム/温故知新(.pdf サイズ:1.83MB)
あなたは大丈夫?犬のマナー/みんなで支えあう国保/障がい者週間/税金は期限内に納めましょう(.pdf サイズ:1.19MB)
みんなのとしょかん/減塩・野菜350g摂取で生活習慣病予防/お知らせ(.pdf サイズ:2.31MB)
子育て情報/保健カレンダー(.pdf サイズ:2.40MB)
わが家のアイドル/お詫びと訂正/12月の納税等/人のうごき(.pdf サイズ:2.49MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。