古紙
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6204
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


古紙の日に集積所に出して下さい
- 新聞紙
- 雑誌
- 本
- ダンボール
- ポスター
- カレンダー
- 再生紙
- 更紙包装箱
- 菓子箱
- 米袋
- ダンボールの芯
- 包装紙
- 紙袋

出すときの留意点
- 新聞紙、雑誌(広告を含む)などは、それぞれひもで十文字にしばって下さい。
- ダンボールは、1m以内に折りたたんで、十文字にしばって下さい。
- 集積所では、新聞紙、雑誌、ダンボールに分けて下さい。
- ビニール、金具は取り除いて下さい。
- 自治会やPTAなど各種団体のリサイクルに優先して出してください。
- 次のものは古紙として出せません。可燃ごみに出して下さい。
窓付封筒、防水加工紙、油紙、写真、感熱紙、ろう紙、カーボン紙、ワックス加工紙、ラミネート加工紙、紙コップ、農薬の付いた紙、食品残さの付いた紙、洗剤などのにおいの付いた紙