【公募型プロポーザル】デジタルアーカイブ・情報発信サイト構築業務
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8412
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

公募型プロポーザルの実施について
デジタルアーカイブ・情報発信サイト構築業務の公募型プロポーザルを実施します。参加を希望される場合は、実施要領等の内容を確認いただき、必要書類を提出ください。

1.概要・目的
本町が所蔵する多数の文化財資料のうち、1970年頃の古写真(青年の塔古写真)を中心に電子化を行いデータベースとして整備し、撮影地点のGISデータをデータベースと連携させることにより、マップ機能と連動したデジタルアーカイブを構築・公開する。また、日野町では文化財に関する情報発信の一環として、「近江日野商人ふるさと館」および「近江日野商人館」のホームページを運用している。本業務では、これら既存のホームページや日野町の歴史や文化財についての紹介・解説と、本業務により整備するデジタルアーカイブサイトとを統合させ、日野町における歴史や文化財の総合的な情報発信サイトを構築するものである。これにより、子どもたちの学習利用に役立てるとともに、町民に対しては郷土への関心と愛着の醸成を、町外在住の利用者に対しては日野町の魅力向上を図ることを目的とする。

2.業務期間
委託契約締結日から令和10年3月31日まで

3.参加資格
実施要領に記載のとおり

4.応募手続き等

企画提案書等提出要請書の公告
令和7年8月25日(月)

質問票の提出期限
令和7年9月5日(金)17時00分必着

質問回答
令和7年9月12日(金)

参加表明書・企画提案書等の提出期限
令和7年9月25日(木)17時00分必着

プレゼンテーション
令和7年10月 10日(金)

審査結果通知
令和7年10月23日(金)まで

その他
詳細については必ず実施要領等をご確認ください。

5.提出書類等
下記公募型プロポーザル実施要領、仕様書等をご確認いただき、必要書類をダウンロードしてお使いください。
プロポーザル実施要項
様式
様式1(質問票)(.docx 14.47KB)
様式2(参加表明書)(.docx 14.49KB)
様式3(辞退届)(.docx 14.13KB)
様式4(提案書類提出書)(.docx 14.68KB)
様式5(業務実施体制に関する調書)(.docx 17.02KB)
様式6の1(配置予定技術者(管理技術者に関する調書)(.docx 15.64KB)
様式6の2(配置予定技術者(主担当者)に関する調書)(.docx 15.61KB)
様式7(業務実績調書)(.docx 14.98KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

6.質問に対する回答
質疑があった場合、9月12日に掲載します。
お問い合わせ
〒529-1628
滋賀県蒲生郡日野町西大路1264
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」内
日野町教育委員会生涯学習課歴史文化財担当
電話:0748-52-0008 ファックス:0748-52-3850 e-mail:[email protected]
生涯学習課歴史文化財担当は、月・火・祝翌日が休日となる(土・日・祝日は勤務日)。提出・連絡の際は注意すること。
滋賀県蒲生郡日野町西大路1264
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」内
日野町教育委員会生涯学習課歴史文化財担当
電話:0748-52-0008 ファックス:0748-52-3850 e-mail:[email protected]
生涯学習課歴史文化財担当は、月・火・祝翌日が休日となる(土・日・祝日は勤務日)。提出・連絡の際は注意すること。