ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」にて、「日本版ライドシェア」が実証運行されます!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8468

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」で運行! 「日本版ライドシェア」実証運行について

    わたSHIGA輝く国スポ・障スポ(以下「両大会」という。)には、全国から多くの方が来訪され、タクシー等の公共交通の供給量が不足する可能性があります。このため、滋賀県では選手の家族や競技ファン等の一般観覧者の移動、来県者の飲食店・観光地への移動といった需要を補完する手段の一つとして、栗東市・甲賀市・愛荘町・日野町のエリアにおいてライドシェアの実証運行を実施されます。詳細は下記のチラシや滋賀県ホームページをご覧ください。

    日野町エリアの滋賀県日本版ライドシェアの運行について

    運行期間

    10月4日(土曜日)7時30分から16時30分まで

    10月5日(日曜日)7時30分から18時00分まで

    運行方法

    配車アプリによる配車依頼

    運賃

    タクシー料金と同水準

    乗車地から目的地までの走行予定ルートの距離に応じて乗車前に運賃を確定(事前確定運賃)

    支払いはキャッシュレス決済のみ(各種クレジットカード・PayPay等)

    現金や交通系ICカード(ICOCA等)は使用できません。

    その他

    滋賀県ホームページはこちら(別ウインドウで開く)(「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」で運行! 「日本版ライドシェア」実証運行について)

    滋賀県ホームページ2次元コード

    滋賀県ホームページ

    国スポ・障スポライドシェアバナー画像

    日野町では現在、土日祝日・年末年始限定で、乗合型の公共ライドシェア(自家用有償旅客運送:交通空白地有償運送)の実証実験運行を実施しています。詳しくはこちらから(別ウインドウで開く)(日野町ホームページ内、日野町公共ライドシェア実証実験運行)

    お問い合わせ

    日野町役場交通環境政策課交通政策担当

    電話: 0748-52-6523

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム