ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    2016年(平成28年)1月 No.666

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3264

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    1月号表紙

    今月の主な内容
    ・新年のあいさつ・広報で振り返る2015…… p2~3
    ・所得税の確定申告 町県民税の申告はお早めに…… P12~13
    ・第5次日野町総合計画の到達点と
     残された課題について答申いただきました…… P15

    厄が“去る”、皆さん“ほいざる”はいかが?
     下鍛冶町会議所では「合槌の会」の皆さんがほいざる作りをしておられます。9年前に日野ひなまつり紀行へ参加の呼びかけがあり、日野の新たなお土産にと作り始められたもので、年々改良を重ねて現在の形になりました。
    ほいざるは厄が“猿(去る)”、良“猿(縁)”に恵まれることを願って作られたものです。玄関等に飾れる大きめのものから携帯ストラップの小さいものまであり、リクエストがあればさまざまな大きさのほいざるを作成されています。
    *音声データは、表紙・特集・まちのわだい・まちのたから発見のコーナーのみ掲載しています。お読みいただいているのは、ボランティアサークル「風の声」の皆さんです。
    *音声データは1月中旬にアップします。

    No.666

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    日野町役場企画振興課秘書広報担当

    電話: 0748-52-6550

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム