ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    2016年(平成28年)10月 No.675

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3528

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    10月号表紙

    今月の主な内容
    ●日野町の中学生が韓国訪問
     言葉の壁を越えて友情を育む…… p2~3
    ●スポーツの秋 文化の秋
     秋を楽しもう…… P4~5
    ●地域に新しい風を
     私たち、地域おこし協力隊です

    伝統を受け継ぐ、伝える
     9月1日(木)、中山西の熊野神社と中山東の野神山で芋競べ祭りが行われました。
     天下の奇祭といわれているこの祭りは、中山東・西地域で収穫したトウノイモ(さといも)の長さを競うお祭りで、初めに熊野神社で、続いて野神山でそれぞれ神事が行われます。
     トウノイモは竹にくくられ、裃姿の山若と呼ばれる若者が運んでいます。
    *音声データは、表紙・特集・まちのわだい・まちのたから発見のコーナーのみ掲載しています。お読みいただいているのは、ボランティアサークル「風の声」の皆さんです。

    No.675

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    日野町役場企画振興課秘書広報担当

    電話: 0748-52-6550

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム