2016年(平成28年)3月 No.668
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3304
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

今月の主な内容
・子育てを「応援してほしい人」と「応援したい人」をつなぐ
ファミリーサポートセンター…… p2~3
・「三方よし!」の農村生活体験で地域を元気に!!…… P4~5
将来は美容師になりたいなぁ~
必佐小学校6年生を対象に美容業を通じた生活衛生の授業と実演、体験授業が行われました。児童はカットやパーマをプロの実演から学び、プロの技に「すごーい!」と目を輝かせていました。
将来は「美容師になりたい」と心を弾ませる児童もいました。
*音声データは、表紙・特集・まちのわだい・まちのたから発見のコーナーのみ掲載しています。お読みいただいているのは、ボランティアサークル「風の声」の皆さんです。
No.668
表紙(.pdf サイズ:834.99KB)
音声:表紙(.mp3 サイズ:1.46MB)
子育てを「応援してほしい人」と「応援したい人」をつなぐ ファミリーサポートセンター(.pdf サイズ:1.79MB)
音声:子育てを「応援してほしい人」と「応援したい人」をつなぐ ファミリーサポートセンター(.mp3 サイズ:4.76MB)
「三方よし!」の農村生活体験で地域を元気に!!(.pdf サイズ:877.68KB)
まちのわだい(.pdf サイズ:4.07MB)
音声:まちのわだい1(.mp3 サイズ:2.44MB)
音声:まちのわだい2(.mp3 サイズ:1.82MB)
音声:まちのわだい3(.mp3 サイズ:2.21MB)
ひのっこだより(.pdf サイズ:400.56KB)
まちのたから発見/自治の力で輝くまちづくりフォーラム(.pdf サイズ:634.51KB)
音声: まちのたから発見(.mp3 サイズ:2.75MB)
第1回臨時会/日野の伝統料理を継承する会(.pdf サイズ:1.03MB)
温故知新(.pdf サイズ:529.57KB)
綿向雑感/みんなで支え合う国民健康保険(.pdf サイズ:736.05KB)
まちのたから「日野菜」を活かした地方創生を進めています/4月からの指定管理者/農地の賃借料情報(.pdf サイズ:865.50KB)
お知らせ(.pdf サイズ:733.45KB)
予防接種はお済みですか/結核検診のお知らせ(.pdf サイズ:726.19KB)
みんなのとしょかん/ヘルシークッキング/保健カレンダー/子育て情報(.pdf サイズ:770.26KB)
わが家のアイドル/お詫びと訂正/ちょっとひとこと/納税情報/人口情報(.pdf サイズ:1.02MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。