2022年(令和4年)12月 No.749
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6709
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

だれもが輝き ともに創るまち 日野
あなたとまちをつなぐ
広報ひの
№749 2022.12
今月の主な内容
●誰もが輝けるまちをめざして・・・P2~3
●寒さに負けずにフレイル予防!・・・P12
↓↓写真説明↓↓
50年後に思いを託して
10月15日(土)、50年後の未来の青年へ思いを託して、日野町連合青年会や町内の保育園・幼稚園児、小・中学生、日野高校生たちが書いたメッセージをいれたタイムカプセルが、綿向山山頂の青年の塔へ埋設されました。
青年の塔の新しい銘板は10月31日(月)に取り付けられ、11月9日(水)から公開されています。
No.749
表紙 (.pdf サイズ:201.91KB)
誰もが輝けるまちをめざして (.pdf サイズ:894.39KB)
12月3日~12月9日は「障害者週間」です/日野中学校に寄付をいただきました/トイレットペーパーを寄贈いただきました/まちのたから発見/長年にわたり地域のスポーツ振興に貢献 滋賀県スポーツ推進委員協議会功労者表彰を受賞 (.pdf サイズ:1.05MB)
まちのわだい/「日野町くらし安心ひとづくり総合戦略(第2期)」の取り組み評価を実施 (.pdf サイズ:1.33MB)
「子ども・若者育成支援推進強調月間」に合わせて街頭啓発活動を実施しました/人権の花運動 西大路・桜谷・南比都佐小学校から公民館へサルビアの花が寄贈されました/「人権と福祉のまちづくり」をめざして第4期人権施策推進懇話会を設置/ひのっこだより (.pdf サイズ:1.97MB)
日野町消防団 第29回全国消防操法大会(ポンプ車の部)出場!/温故知新 (.pdf サイズ:1.71MB)
寒さに負けずにフレイル予防!/100歳おめでとうございます~お体を大切に、いつまでもお元気でお過ごしください~ (.pdf サイズ:2.66MB)
地域おこし協力隊活動記/日野の魅力再発見 スタンプラリーイベントでまちのコインを体験してみよう!/日野町公式ホームページをバージョンアップ/日野町赤十字奉仕団 一緒に活動する仲間を募集しています (.pdf サイズ:1.62MB)
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内/物価高騰対策事業(生活者支援助成)のお知らせ/みんなで支えあう国民健康保険 (.pdf サイズ:790.85KB)
税金は期限内に納めましょう!~もう一度、納め忘れがないかお確かめください~/たばこは町内で購入しましょう/みんなのとしょかん/青雲之志~町長コラム~ (.pdf サイズ:1.16MB)
下水道への接続をお願いします!/令和5年消防協会日野支部消防出初式/お知らせ (.pdf サイズ:1.08MB)
子育て情報/保健カレンダー/健康推進員おすすめ料理 (.pdf サイズ:2.62MB)
わが家のアイドル/めざそう!一世帯一日100gのごみ減量 年末年始のごみは計画的に出しましょう/12月の納税等/人のうごき (.pdf サイズ:1.03MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。