青雲之志 町長コラム(8月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5812
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
他者を想う
さる6月下旬、滋賀県共同募金会日野町共同募金委員会の第1回評議員会が開催され、会長として出席しました。会議では、昨年度に日野町内で実施された「赤い羽根共同募金」や「歳末たすけあい募金」、書き損じハガキを集めた「テーマ募金」の実績が報告されました。
結果を聞いて驚きました。県内19市町の中で目標達成をしたのはわずか4市町で、その中に日野町も入っていました。さらに、4市町の中で全ての募金実績を合計し人口規模で割ると「日野町が県内で一番」であることが分かりました。
令和2年度はコロナ禍ということで、大勢が集まる場所での募金活動などが出来ず、多くの市町では実績が例年より低くなりました。当町でもショッピングセンター前などでの募金も出来ない状況となっていました。しかし、法人募金、学校募金や職域募金などでは前年度より増加し、結果として県内で募金の率が最も高い町となりました。
この結果はまさに関係者の皆さまのご協力と、町民の皆さまの「他者を想う気持ち」のおかげです。この場をお借りし心より感謝を申し上げます。皆が大変な状況にある今だからこそ、他者を想うことの大切さを改めて学ばせていただきました。なお、いただいた募金は大切に管理し、お困りのご家庭への支援や配食事業、地域福祉活動への助成金などに活用をさせていただきます。ありがとうございました。

広報ひの2021年8月号掲載
日野町長 堀江和博