ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    だいじな、からだのために! 若いみなさんに知ってほしい「プレコンセプションケア」

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8143

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    プレコンセプションケア(Preconception care)とは?

    「プレコンセプションケア」とは、妊娠(コンセプション)を望むか望まないかに関わらず、妊娠できる健康な身体づくりをするための健康管理のことを言います。このケアは妊娠のためだけではなく、若い人々が将来のライフデザインを考えて日々の生活や健康と向き合うことが大切とされています。早い段階から正しい知識を得て、健康的な生活を送ることで、将来の健やかな妊娠や出産につながります。さらに、未来の子どもの健康の可能性も広げることができます。

    いまは妊娠や結婚を考えていなくても、プレコンセプションケアを実施することでいまの自分がもっと健康になって、人生100年時代の満ち足りた自分(well-being)の実現につながります。元気で満ち足りたからだとこころをめざすことは、とてもすばらしいことです。

    "プレコン"(プレコンセプションケア)は今と未来の自分だけでなく、次世代すなわち、未来の子どもたちの健康にもつながります。

    • コンセプション(Conception)は受胎、つまりおなかの中に新しい命をさずかることをいいます。
    • プレコンセプションケア(Preconception care)とは、将来の妊娠を考えながら女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うことです。


    いまなぜプレコンセプションケアなの?

    プレコンセプションケアは、より豊かで幸せな人生へと、皆さんを導いてくれるでしょう。

    いまなぜプレコンセプションケアなの?

    • リスクのある妊娠の増加
    若い女性のやせと肥満の増加、出産年齢の高齢化などから、リスクの高い妊娠が増加しています。プレコンセプションケアを行って、妊娠前にリスクを減らしていくことが、健やかな妊娠・出産や生まれてくる赤ちゃんの健康につながります。
    • 不妊の増加
    「生理不順を放置していた」「生理痛をがまんしていた」などが将来の不妊の原因となることがあります。妊娠や出産に関する正しい知識を得て行動し、将来の不妊のリスクを減らしましょう。
    • 人生100年時代を生きるために
    子どもを持つ選択をする・しないにかかわらず、プレコンセプションケアを実施することで、より豊かな人生につながるでしょう。

    引用:国立研究開発法人 国立成育医療研究センターWebサイト

    プレコン・チェックシート(国立育成医療研究センターHPより)

    もっとすてきな自分になるために、未来の家族のために、できることから始めて、1つずつチェック項目を増やしていきましょう。

    男性にもプレコンセプションケアが必要です!妊娠は女性だけの問題ではありません。男性も項目をチェックし、健康維持につとめて赤ちゃんのできやすい体質になりましょう。

    国立成育医療研究センターでは、プレコンセプションケアセンターが開設されており、プレコンセプションに関するさまざまな情報発信を行っています。

    あなたに必要な「ヘルスケア」の知識とケア

    【プレコンノートはプレコンセプションケア (プレコン)を初めて聞いた方でも実践できるように、3部構成になっています。】

    プレコンセプションケア講師派遣事業を実施しています

    滋賀県では、県内の保育所、幼稚園、認定こども園、学校、地域、企業等に講師を派遣し、子ども・若者がより健康になるための取組(プレコンセプションケア)を推進することを目的にプレコンセプションケア講師派遣事業を実施しています。

    滋賀県ホームページ(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    日野町役場福祉保健課保健担当

    電話: 0748-52-6574

    ファックス: 0748-52-6503

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム