ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    日野のフォト(令和5年10月)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:7293

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「第41回初期消火大会」開催

    10月12日(木曜日)、火災予防推進事業の一環として、日野消防署で「第41回初期消火大会」が行われました。
    この大会では、消火器を使用する「消火器操法の部」と屋内消火栓設備を使用する「屋内消火栓操法の部」を実施し、手順を終えるまでの時間と操作の的確さが競われます。
    日野町と東近江市の事業所などから「消火器の操法の部」には17チーム34名、「屋内消火栓操法の部」には13チーム39名の皆さんが出場し、真剣なまなざしで競技に挑まれていました。
    審査の結果、「消火器操法の部」では東洋アルミニウム(株)日野製造所チームが優勝され、「屋内消火栓操法の部」では日野町役場チームが優勝しました。

    消火器操法の部

    屋内消火栓操法の部

    日野菜漬け入りのふわふわおむすび「日野菜収穫祭むすび。」

    10月14日(土曜日)、近江鉄道沿線のにぎわいづくりや活性化をめざすイベント「近江鉄道グループにぎわいづくりDAY(デイ)『ガチャフェス』」が開催され、日野駅では連携イベント「日野菜収穫祭むすび。」が行われました。イベント当日、近江鉄道線は1日100円(小学生以下は無料)で乗り放題、町営バス、近江鉄道バスの日野町内区間は無料で利用でき、町内外から訪れたたくさんのお客さんが、さまざまな模擬店やステージイベントを楽しんでいました。また、「野洲のおっさんおにぎり食堂」監修の日野菜漬け入りおむすびが、小学生以下に限定200個無料で配布され、おむすびをもらった子どもたちは「おいしい!」と言いながら食べたり、あまりのおいしさに夢中でほおばっていました。

    多くの人でにぎわう会場

    おむすびを食べる子どもたち

    児童の体育学習の発表と相互交流「第54回日野町小学校合同体育祭」

    10月17日(火曜日)、日野小学校で「第54回日野町小学校合同体育祭」が開催され、町内5校の小学6年生(今年度は160名在籍)が一堂に会し競技を行いました。

    個人種目では「100メートル走」に全員が出場したあと、選択種目として「60メートルハードル走」「走り幅跳び」「走り高跳び」「ソフトボール投げ」が行われました。
    団体種目では「学級対抗混合リレー」に各学級の代表者4名が出場し、応援の声にも熱が入りました。最後に行われた「8の字跳び」では学級全員で連続して縄を跳び、チームワークを発揮しました。
    今回は「女子ソフトボール投げ」で過去最高記録に並んだ児童に「タイ記録賞」が贈られました。今後も町内の児童たちが切磋琢磨(せっさたくま)し、意欲的に体育学習に取り組んでいくことが期待されます。

    100メートル走

    走り幅跳び

    女子ソフトボール投げ タイ記録賞の表彰

    お金について考える「日野町消費者学習グループ研修会」

    10月17日(火曜日)、日野公民館で日野町の消費者学習グループを対象とした研修会が行われました。
    研修会では「お金について考える」をテーマとして、金融広報アドバイザーの長棟治夫(ながみねはるお)氏から、今後の暮らしで必要なお金の話や老後に必要な資金がどのくらいになるのか、資産運用のポイント、支出を減らすには日頃から家計簿をつけることや固定費の見直しが大切であることなどについて話されました。
    また、金融資産の運用に関するクイズも出され、参加者は真剣な表情で考えながら参加していました。

    熱心に話を聞く参加者

    「日野チャレ」で地域おこし協力隊員と土間づくり

    10月23日(月曜日)、日野高校1年生による「日野チャレ」の体験実習が行われました。「日野チャレ」は、同校の授業科目「産業社会と人間」の地域課題を学習する講座で、今年度は高齢者、防災、ものづくりなどの8テーマで開講されています。「空き家リノベーションと活性化」講座の生徒19名は、日野町地域おこし協力隊の吉海星来(よしかいせいな)さんが活用を始めた倉庫(内池)で土間づくりを体験されました。町外から迎えた講師の方に教わりながら、セメントに砂や水を混ぜて作ったモルタルを型に流し入れ、ガラス瓶や食器などの廃材を砕いたものを埋め込みました。吉海さんは「生徒さんにとって良い経験になっていたらうれしいです。これからも若い人たちで日野を盛り上げていきたいです」と話されました。

    モルタルを作る生徒たち

    廃材などを埋め込む生徒たち

    ワークショップに参加した皆さん

    氏郷まつり”楽市楽座”2023

    10月28日(土曜日)・29日(日曜日)、役場北側駐車場で「氏郷まつり”楽市楽座”2023」が開催されました。
    会場では、焼きそばや焼き菓子、韓国料理などのさまざまな飲食物の販売や餅つき体験も行われ、2日間にかけて多くのお客さんでにぎわいました。また、段ボールでできた巨大迷路や大きなくまの形のエアー遊具などのアトラクションもあり、子どもたちの楽しんでいる声が響いていました。
    ステージでは、日野祭曳山(ひきやま)囃子方(はやしかた)交流会による演奏や日野筒鉄砲(ひのづつでっぽう)研究会の炮術演武(ほうじゅつえんぶ)、ジュニアポリスによる防犯PR、ダンスなどが行われ、見ていたお客さんは拍手をしたり、一緒に踊ったりして楽しんでいました。

    10月28日のもちつきの様子

    10月29日の武者行列の様子

    お問い合わせ

    日野町役場企画振興課秘書広報担当

    電話: 0748-52-6550

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム