日野のフォト(令和4年4月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6382
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町立図書館「ちしきのコーナー」が よりわかりやすく、親しみやすくなりました
町立図書館の「ちしきのコーナー」に本の分類番号と可愛いデザインが描かれた案内が新たに設置されました。分類番号は日本全国の図書館共通の番号(日本十進分類法)で、本を探すヒントとなっています。そこに日野町在住のイラストレーター洞智子(ほらともこ)さんのデザインを加えわかりやすく、親しみやすい案内となりました。
日野町をイメージしたデザインもあるので、図書館をご利用の際にはぜひご覧ください。

日野町地域女性団体連合会総会・環境研修開催
4月24日(日)、勤労福祉会館において日野町地域女性団体連合会の総会が開催され、収支報告や活動報告が行われました。
総会後には環境研修も開催され、西大路女性会の皆さんによるごみ減量についての発表があり、1日1世帯100gのごみ減量をめざし、ごみ収集量の調査や生ごみの処理方法の学習会の開催など、活動内容の発表をされました。
堆肥作りの実演研修では「ごみを入れるタイミングはいつか」、「入れてはいけないごみは何があるのか」など、熱心に質問されていました。