ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    「近江の伝統野菜サミットin日野」の開催について

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:8479

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    「近江の伝統野菜サミットin日野」開催概要

    滋賀県内には19品目の「伝統野菜」があります。この伝統野菜の生産者や関係者が一堂に会し、県内の伝統野菜振興を考えるサミットを開催します。

    日 時:12月14日(日曜日)(13時00分受付開始)13時30分から16時50分 

    会 場:日野町町民会館「わたむきホール虹」大ホールおよび小ホール

    料 金:3部構成いづれも参加無料

    内容

    1部講演会定員は750名です。

    演 題:「日本各地の伝統野菜とその文化」

    山形大学 農学部教授 江頭宏昌氏

    2部プレゼンテーション定員は750名です。

    タイトル:「GI日野菜×和菓子の新たな地域ブランド創造」

    同志社大学政策学部足立ゼミ

    3部グループディスカッション定員は50名です。

    県内の伝統野菜農家や関係者を交えてとの情報交換会を行います。

    小グループに分かれ、「伝統野菜の振興」について話し合います。


    その他

    (注意)終了後、交流会に参加される方は会費として、別途1,000円/人をいただきます。

    お申込み・お問い合わせ

    お申込み方法:チラシ裏面の申込用紙に、住所・氏名・参加項目(講演会・交流会等参加の別)等を明記の上、農政担当までご提出いただくか以下QRコードの申込フォームからお申込みください。

    お問い合わせ先:日野町役場 農林課 農政担当(電話0748-52-6563ファックス0748-52-2043)

    伝統野菜サミットの申込みファームQRコードです

    近江の伝統野菜サミットin日野の詳細はこちら(チラシ・申込用紙)

    お問い合わせ

    日野町役場農林課農政担当

    電話: 0748-52-6563

    ファックス: 0748-52-2043

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム