ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度定額減税・調整給付・新たに住民税非課税世帯等給付金

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:7691

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    国の経済対策として、令和5年11月2日に「デフレ完全脱却のための総合経済対策」が閣議決定されました。所得水準や世帯構成に応じて、定額減税や給付金の支給を行います。(注意)合計所得金額1,805万円超の方は対象外です。

    (1)令和6年度住民税または所得税が課税されている方

    (2)令和6年度新たに住民税非課税・均等割のみ課税となる世帯

    (3)対象の制度がわからない方

    対象制度がわからない方

    (1)定額減税・調整給付

    定額減税・調整給付
    制度対象者内容減税・給付時期
    定額減税住民税所得割が課税されている方納税者と配偶者を含む扶養親族1人あたり4万円を減税
    (住民税1万円、所得税3万円)
    令和6年6月から
    調整給付定額減税しきれない方定額減税しきれない額を1万円単位で給付令和6年9月予定

    詳細は次のリンク先からご覧ください

    (2)非課税世帯等10万円給付

    令和6年度に新たに住民税非課税・均等割のみ課税になった世帯に、1世帯あたり10万円(こども加算1人あたり5万円)を支給します。
    (注意)令和5年度の住民税非課税世帯7万円、均等割のみ課税世帯10万円の支給対象であった世帯には、支給されません。
    給付に該当すると思われる世帯の世帯主宛てに、日野町福祉保健課から給付に関するお知らせを郵送します。発送時期や申請方法など、詳細が決まり次第、随時更新しますのでしばらくお待ちください。

    詳細は次のリンク先からご覧ください

    (3)対象の制度がわからない方

    どの制度に該当するのかわからない方は、対象制度確認のフローチャートをご確認ください。

    住民税非課税等給付金、調整給付フローチャート

    給付金に関する“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください

    • 市町村や国(の職員)がATMの操作をお願いすることは、絶対にありません。
    • ATMを自分で操作することで、お金が振り込まれることは絶対にありません。
    • 市町村や国(の職員)が、給付金を支給するために手数料などの振込を求めることは絶対にありません。

    ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や国(の職員)などをかたる不審な電話や郵便があった場合は、迷わず日野町役場や最寄りの警察にご相談ください。

    注意喚起チラシ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    日野町役場福祉保健課地域共生推進担当

    電話: 0748-52-6524

    ファックス: 0748-52-6503

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム