日野祭
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3699
令和6年日野祭・交通規制について
本年も「日野祭」が5月2日(木曜日)、3日(金曜日・祝日)に開催されます。
5月3日(金曜日・祝日)の本祭では、曳山11基が巡行し、内10基の宮入が行われます。
これに伴い、交通規制(通行止め)と近江鉄道バスの迂回運行が実施されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
巡行する曳山
仁正寺(にしょうじ)西大路曳山
八景閣(はっけいかく)新町曳山
観舞車(かんぶしゃ)仕出町曳山
歓心(かんしん)杉野神町曳山
舞鶴車(まいづるしゃ)今井町曳山
芳菊車(ほうぎくしゃ)金英町曳山
南壮社(なんそうしゃ)南大窪町曳山
蘭香閣(らんこうかく)河原田町曳山
壽雙車(じゅそうしゃ)双六町曳山
六徳(りくとく)清水町曳山
法天地(ほうてんち) 岡本町曳山
(注意)天候などにより変更の可能性があります。
宵宮
日時:5月2日(木曜日)午後6時から午後10時
場所:日野町大窪、札の辻より南約300メートルの間
本祭
日時:5月3日(金曜日・祝日)午前8時から午後8時
場所:村井・綿向神社参道から上野田・ひばり野間の本通
関連サイトへのリンク
交通規制詳細について
バス迂回運行
迂回期間:5月3日(金曜日・祝日)終日
迂回箇所:近江鉄道バス日八線横町から日野川ダム口
各問い合わせ先
観光に関すること:商工観光課(0748-52-6562)
交通規制に関すること:日野観光協会(0748-52-6577)
バス迂回に関すること:交通環境政策課(0748-52-6578)・近江鉄道八日市営業所(0748-22-5511)
文化財に関すること:近江日野商人ふるさと館(0748-52-0008)
日野祭
日野祭は、850年以上の歴史を持つ馬見岡綿向(うまみおかわたむき)神社の例祭で、「日野曳山祭」の名で県の無形民俗文化財に指定される湖東地方最大の春祭りです。祭りを彩る県内最多十六基の曳山や、その華麗な装飾品の数々は、日野町衆の繁栄ぶりと文化水準の高さを物語っています。また、日野祭は、華やかな曳山の祭としてだけでなく、本社とお旅所の間を神子や神輿を中心とした行列が渡る古風な「神幸の祭り」として、歴史の重みと誇りを今に伝えています。(5月2日宵宮、5月3日本祭)